九九ソングバンド
チャレンジ2年生4月号の付録です^^

あとはストップウォッチやタイマーの機能もあります。
スポンサーリンク
娘よ!興味を示せ!!
最初娘は

喜んでる!良かった!!
しかし使うにつれてどんどんテンションが下がっていく様子がとてもよくわかります(笑)
原因がわかりました。
これ・・・
腕時計だと思っていたんですって!
なので、いくら九九の歌だとか聞かせても
「腕時計じゃない。がっかり」の気持ちの方が勝っていて、全然テンション上がりません(笑)
一応ストップウォッチの機能とかはあるのですが、全然ごまかせずWWW
使い方

*九九ソング
・ダイヤルを回すと、選んだ数字の段の「九九ソング」が聞けます。
【例えば9の段】

こんな感じです♬
*おさらい計算ルーレット
1年生レベルの計算のおさらいができます。
・ダイヤルを鉛筆マークに合わせて決定ボタンを押します。

・問題が出たら答えの数字をダイヤルで選んで決定ボタンを押します。

こちらも娘さんあまり興味を示さず2問やって終了。。。
えっ!ウソ!!!!!Σ(゚д゚lll)

母は九九どうやって覚えていたっけ?
私はひたすらブツブツ唱えていた←コワイ。。ように記憶しています。
たしか学校でスタンプカードのようなものがあって、1の段言えたらスタンプ1つ~とかスタンプ欲しさにひたすら唱えて覚えたように思います。
今は当たり前のように言える九九だけど、あの頃は必死に覚えましたよね。
スポンサードリンク
終わりに
今はこのウォッチに全く興味が無いようですが・・・
いざ九九を覚えなければいけない時に活躍することを切に願います!!!
今のところ1の段と
・2×9(肉)=18 ←肉だから。
・9×9=81 ←なぜか覚えた。
これだけは覚えた娘でしたW
これからもっともっと覚えることがたくさんあるぞ!!
頑張れ娘!
最後までお読み頂きありがとうございました^^
ランキングに参加しています。
シングルマザーランキング
素敵なシンママさん達がたくさんいらっしゃいます(^^)
note始めました
『幸せなシングルマザー生活を送るために』をテーマにnote公開中です^^
ブログには無い内容も盛りだくさんです。
ぜひご覧くださいm(__)m
⇒*こちらから
bell@こちらではお初にお目にかかります。
九九、懐かしいですね (笑)
自分もどうやって覚えたのか遠い目なのですが、お経のごとく唱え続けた記憶があります。
というより、ぶっちゃけ、もう半分ぐらい忘れてるので頭の中で足し算してますよ (^^ゞ
コメントありがとうございます^^
やはりひたすら唱えますよね( ̄m ̄〃)
頭の中で足し算(笑)私もたまにやります(笑)